top of page

立教大学で講義 / Lectures at Rikkyo University


 立教大学の樋口さんのご紹介で、ゲノム編集に関して講義させていただきました。今はなき分生研で私が研究をしていた際に、同じく分生研の後藤先生の研究室で樋口さんは研究されており、そのときから存じ上げておりました。その後、2012年には同じサンフランシスコで研究していたご縁もありました。しかも、樋口研の隣は、これまた分生研の泊先生の研究室にいらっしゃった岩川先生の研究室でした。分生研すごいな、と思いつつ、あの研究所の放った強烈な光と影を再認識いたしました。

 私は西武池袋線の奥の方で育ったので、東京というのはほぼ池袋のことを指していたのですが、こっちの方に来ることはほとんどなく(というか多分初めて行った)、こんな綺麗な大学があったとは存じ上げませんでした。

 講義は100分X2コマ!そういえば大学の講義って長かったなー、と思い出しました。でも学生さん達が非常に熱心で、今までのどのセミナーや講義よりも質問してくれたと思います(ただし小学生向けイベントは除く)。しかも鋭い質問ばかりでした。寝てる人もほとんどいなかった気がするので、みなさん素晴らしかったです。多少なりともみなさんの脳の中に、何かしら役立つ情報を残せているとよいのですが。

 その後樋口研のみなさんとお食事ご一緒させていただきましたが、みなさん楽しそうで何よりでした。私も楽しませていただきました。ありがとうございました。


I gave a two lectures at Rikkyo University thanks to the invitation by Dr. Maiko Higuchi. I knew her since we were both at Institute of Molecular and Cellular Biosciences, the University of Tokyo. Later, we were again both in San Francisco in 2012 doing our postdocs. I happened to know that the lab next to the Higuchi Lab is the Iwakawa Lab. Dr. Hiro-oki Iwakawa is also from the same Institute at the U Tokyo. Indeed that Institute was great (but now it is gone).

I am familiar with the Ikebukuro station, as I grew up using the Seibu Ikebukuro line. However, I had never been to that area before. It is a great location, and Rikkyo University is beautiful.

The lecture was 2 x 100 min!! That reminded me that lectures were long when I was a student. However, the students there were very enthusiastic and asked a lot of good questions. Perhaps, I got the most questions from audience ever (except some events for elementary school kids). That was great. I hope I was able to leave something useful in their brains through my lectures.

After the lectures, I had dinner together with the Higuchi Lab members. We had a good time. Thank you so much for this opportunity.

Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
bottom of page